×
ログイン 新規登録

検索フォーム

japan logo
アジアの法規制を解説
輸出入の悩みを解決!
한국어|English
  • ホーム
  • ニュースNew
  • Chempedia
  • 専門家記事New
  • EbookNew
  • Chem-List
  • ツールBOX
  • 法規制DB
  • イベント
  • 会員について
  • サービス
  • トレーニング
在中日系企業向け---2023年化学品法規制最新情報セミナー2022年グローバル化学物質管理法規制の回顧 ウェブセミナー中国新化学物質環境管理登記の難所および登記後義務の解説インド、フィリピン、ベトナムの化学品登録管理規則についてご紹介 ウェブセミナー危険化学品登記システムのアップグレード及び「一企一品一コード」制度の応用管理 ウェブセミナー

Congratulations!

You have received a coupon for ChemLinked Premium Membership

  and access your coupon for an exclusive 10% discount.

ニュース

  • 新規化学物質関連
  • 危険化学物質関連
  • GHS関連
  • 食品
  • 化粧品
  • その他
  • 2023-03-08 台湾毒管法 台湾地区 有機スズ化合物の規制を強化
  • 2023-01-17 台湾毒管法 台湾 「懸念化学物質及びその運作管理事項」の改正が決定
  • 2023-01-09 中国REACH 中国 新化学物質2022年度活動報告の提出が開始
  • 2022-12-09 中国REACH 中国 42の物質を「既存物質インベントリ」に正式収録
  • 2022-12-05 中国REACH 中国 六つの新化学物質の常規登記証申請審査状況を公示(2022年第4組)
一覧>>
  • 2023-03-27 中国大陸 上海 輸入危険化学品に対する検査方式の改革、目的・変化点まとめ(2023年3月13日更新)
  • 2023-03-08 台湾地区 台湾地区 有機スズ化合物の規制を強化
  • 2023-02-07 中国大陸 中国 「GB15603-2022 危険化学品倉庫貯蔵通則」主な変化点
  • 2023-01-30 中国大陸 上海 輸入危険化学品に対する検査方式の改革、2月1日から上海全税関に拡大
  • 2023-01-17 台湾地区 台湾 「懸念化学物質及びその運作管理事項」の改正が決定
一覧>>
  • 2022-12-19 韓国GHS 韓国 新たに14種類の有毒物質を指定し、GHS分類リストを更新
  • 2022-11-24  その他   シンガポール GHSの分類・表示・SDS規則の改訂、第2次案を公開
  • 2022-08-04 中国GHS 中国 化学品に関する四つの試験方法(国家標準)を改正
  • 2022-05-06  その他   シンガポール GHS分類・表示・SDS作成のためのSS 586を改訂
  • 2022-04-26 韓国GHS 韓国 MSDSに対する今年7月の公式検査の前に、企業の自主点検を促す
一覧>>
  • 2023-03-30 中国大陸 中国 新食品原料「ロイコノストック・シュードメセンテロイデス」を承認
  • 2023-03-30 中国大陸 中国 11件新食品接触用物質を承認
  • 2022-09-19 中国大陸 中国 18件の食品添加物標準が意見募集中
  • 2022-09-19 中国大陸 中国 七件の「三新食品」を承認、新規食品接触材料も含む
  • 2022-09-02 中国大陸 中国 新食品添加物に関する御意見の募集について
一覧>>
  • 2022-11-01 中国大陸 中国 NMPAは四つの化粧品新成分を通報
  • 2022-08-24 中国大陸 中国 「化粧品原料安全情報の提出」をテーマにパネルディスカッション
  • 2022-01-04 中国大陸 中国 化粧品原料安全情報登録プラットフォームが動き始める
  • 2021-11-19 中国大陸 中国 動物実験に関する試験方法の意見募集稿を公表
  • 2021-10-13 中国大陸 中国 「児童化粧品監督管理規定」が正式公布
一覧>>
  • 2023-03-24  その他   EU PFAS規制案を発表、約10,000種類のPFASsが販売禁止に直面?(2023年3月22日更新)
  • 2023-03-20  その他   インド RoHSの適用除外対象リストを更新
  • 2023-03-09  その他   インド 水酸化ナトリウムと塩酸の規格を改定へ
  • 2023-03-03  その他   マレーシア 労働安全衛生規則のガイドライン改訂について意見募集
  • 2023-03-01  その他   シンガポール 26の化学物質を有害物質(HS)に指定
一覧>>

ツールボックス

  • CAS番号検索
  • 物質名称検索

Chempedia

  • 中国REACH

  • 国務院591号令

  • 中国GHS

  • 韓国化評法

  • 台湾毒管法

Ebook

<< >>
  • 重点管理対象新汚染物リスト(2023年版)
    2023-02-23
     2022年12月30日、中国生態環境部・工業と情報化部・農業農村部・商務部・税関総署・...
  • GB15603-2022 危険化学品の倉庫保管の通則
    2023-02-10
     2022年12月29日、中国倉庫貯蔵と輸送協会(CAWD)、応急管理部化学品登記センター(MEM...
  • GB/T 40006.9-2021 プラスチック 再生プラスチック 第9部:ポリエチレンテレフタレート(PET)材料
    2022-10-20
    本文書は GB/T1.1—2020『標準化作業導則 第 1 部:標準化文書の構造と起草規則』...
  • GB/T 40006.8-2021 プラスチック 再生プラスチック 第8部:ポリアミド(PA)材料
    2022-10-20
    本文書は GB/T 1.1—2020『標準化作業導則 第 1 部:標準化文書の構造と起草規則』...
  • GB/T 40006.1-2021 プラスチック 再生プラスチック 第1部:通則
    2022-10-20
    本文書は GB/T1.1—2020『標準化作業導則 第 1 部:標準化文書の構造と起草規則』...
  • GB/T 21606-2022 化学品 急性経皮毒性の試験方法
    2022-08-24
    本文書は GB/T 1.1—2020《標準化活動ガイドライン第 1 部分:...
  • GB/T 21604-2022 化学品 急性皮膚刺激性/腐食性の試験方法
    2022-08-24
    本文書は GB/T 1.1-2020《標準化活動ガイドライン第 1 部分:...
  • 新化学物質環境管理登録に関するよくある質問の回答 シリーズ3 - 4
    2022-08-09
     新化学物質環境管理登記弁法(MEE 12号令)の発効と伴い、中国生態環境(MEE)の下部組織で、...
  • 団体標準 T/CSTM 00637-2022 電気銀メッキ効果塗料(意見募集案)
    2022-03-09
     本文書は、GB/T 1.1-2020『標準化作業ガイド第1部分:標準化書類の構造と起草規則』、...
  • 危険化学品安全情報コード管理規定(試行)(意見募集稿)
    2022-03-09
     『危険化学品安全管理条例』、『...
一覧>>

専門家記事

  • 新規物質
  • 危険化学物質
  • その他
  • 2022-11-10中国12号令 ポリマー備案の安定性試験方法、...
  • 2021-05-08中国MEE ...
  • 2021-05-08中国MEE ...
  • 2020-11-2412号令の具体案―新化学物質環境管理登記指南に関する解読
  • 2020-11-20新化学物質環境管理登記指南 よくある質問に関する回答
一覧>>
  • 2022-09-26中国 危険化学品管理、「一企一品一コード」制度に関するQ&...
  • 2022-09-21中国 危険化学品管理、「一企一品一コード」制度に関するQ&...
  • 2022-09-05中国 危険化学品管理、「一企一品一コード」制度に関するQ&...
  • 2022-05-13上海海事局 「長江保護法」...
  • 2022-02-11事例を交えて、...
一覧>>
  • 2022-09-14中国 「新汚染物」、「優先制御化学品」、「優先評価化学物質...
  • 2021-11-18GB/T 30512改正 アスベスト類への規制は「...
  • 2021-08-02GB/T 30512改正版 ...
  • 2021-07-20中国「易制毒化学品」にまつわる法規制の一覧
  • 2021-03-10進化する中国の輸出管理制度、九つの特徴から見る
一覧>>

法規制データベース

  • 中国大陸
  • 台湾地区
  • タイ
  • マレーシア
  • その他
  • 2022-12-23鉄道危険貨物輸送安全監督管理規定(2022年改正版)
  • 2022-12-23応急管理部弁公庁が『危険化学品目録(2015 版)実施指南(試行)』を改正する通知2022年第300号
  • 2022-12-23生態環境部公告2022年第33号:《中国現有化学物質名録》の増補(2222年第2組全第8組)に関する公告
  • 2022-12-23生態環境部公告2022年第32号:登記済新化学物質の《中国現有化学物質名録》への収載(2022年第2組 全第10組)に関...
  • 2022-08-30新化学物質環境管理登録に関するよくある質問の回答 シリーズ4
  • 2022-08-30新化学物質環境管理登録に関するよくある質問の回答 シリーズ3
  • 2022-08-30新化学物質環境管理登録に関するよくある質問の回答 シリーズ2
  • 2022-05-07危険化学品安全情報コード管理規定(試行)(意見募集稿)
  • 2021-05-14危険貨物道路運輸管理規定草案
  • 2021-05-14危険貨物運輸応急救援指南
一覧>>
一覧>>
  • 2022-12-23台湾地区毒性及び懸念化学物質標示及び安全資料表管理弁法(2022年改正)
  • 2022-05-20優先管理化学品の指定及び取扱管理弁法第2条が指定した化学品リスト
  • 2022-05-06台湾優先管理化学品届出よくある質問集
  • 2020-12-17毒性及び懸念化学物質専業応変人員管理弁法
  • 2020-12-17毒性及び懸念化学物質専業応変人員管理弁法
  • 2020-08-07既有化学物資標準登録資料作成ガイダンス第一版
  • 2020-03-05台湾 CNS 15030-28化学品分類及び標示-オゾン層に有害性
  • 2020-03-04CNS 15030-2化学品分類及び標示-可燃性/引火性ガス(化学的に不安定なガスを含む)
  • 2020-03-04台湾 CNS 15030-20 化学品分類及び標示-呼吸器感作性または皮膚感作性
  • 2020-03-04CNS 15030-4 化学品分類及び標示-酸化性ガス
一覧>>
一覧>>
  • 2023-02-07タイ工業規格TIS 2368-2564「有害物質を含む可能性がある電気・電子機器:特定の有害物質の使用制限」(タイRoH...
  • 2022-08-30仏暦 2565 年(2022 年)工場局(DIW)が所管するリスト5.6に基づく有害物質の製造又は輸入関する事実の届出
  • 2022-05-07タイ 玩具の安全性に関する規格TIS 685-1:2562(2019)
  • 2020-04-17工業省告示:工場局が所管する分析、研究開発に用いる有害物質に対する有害物質法に基づく実施の免除 仏暦 2559 年(20...
  • 2020-04-17工業省告示:工場局が所管するリスト 5.6 に基づく有害物質の製造または輸入に関する事実の届出 仏暦2558年(2015...
  • 2020-04-13タイ 新化学品法(第1案)
  • 2020-04-13タイ 有害物質法(第4版)
  • 2020-04-13タイ 新化学品法(第2案)
  • 2021-10-22有害物質リスト(改正第5版)
  • 2015-05-21「工業事業局の所管に属する有害物質の製造業者、輸入業者、輸出業者、保有者の届出」に関する工業省公示(B.E. 2547...
一覧>>
一覧>>
  • 2020-03-04化学品の分類および危険有害性の情報伝達に関する産業実務規範2019: パート1
  • 2015-06-04マレーシアCLASS規則:労働安全衛生(危険有害化学品の分類・表示および安全データシート)規則2013[P.U.(A)...
  • 2015-06-02工業環境有害物質(EHS)届出ガイドライン(2012)
  • 2015-06-04マレーシアCLASS ICOP:化学品分類及び危険情報伝達に関する産業実務規範
一覧>>
一覧>>
  • 2022-10-13環境保護管理法(付属書2の改正)政令S 263/2016(シンガポールRoHS法)
  • 2021-03-25持続性、生物内蓄積性と毒性物質、および高持続性と高生物内蓄積性物質の判定方法(GB/T 24782-2009)
  • 2017-10-18労働安全衛生基準 (修訂版、1989)
  • 2017-10-181990年 有害物質及び有害・核廃棄物管理法 (RA 6969)
  • 2017-10-18フィリピン 化学物質インベントリー
  • 2017-10-17フィリピン DENR DAO No.2015-09:SDS作成におけるGHSの実施に関する規則と手続きおよび有害化学物質...
  • 2015-06-11化学物質の審査および製造等の規制に関する法律(1973年法律第117号)
  • 2015-06-11「化学品の分類及び表示に関する世界調和システム」に関する共同省令:貿易産業省-環境天然資源省-農業省-財務省-保健省-内...
  • 2015-06-04労働雇用省第136-14号令:作業場化学物質の化学品の分類および表示に関する世界調和システム実施ガイドライン
  • 2015-06-01フィリピン 優先化学物質リスト(環境天然資源省 行政命令No.2005-27)
一覧>>
一覧>>

更新メッセージ

  • 中国 16件新食品添加物を承認2023-03-31
  • ECHA 特定の臭素系難燃剤を制限対象物質の候補として指定2023-03-31
  • 中国 新食品原料「ロイコノストック・シュードメセンテロイデス」を承認2023-03-30
  • 中国 11件新食品接触用物質を承認2023-03-30
  • 中国 危険化学品の「1社1品1コード」を推進、今年は長江デルタ地域の実現を目指す2023-03-29
  • 韓国 K-BPRに基づく既存活性物質の承認申請を要請2023-03-29
  • 欧州連合 CoRAP計画で2023年に6物質を評価へ2023-03-28
  • 上海 輸入危険化学品に対する検査方式の改革、目的・変化点まとめ(2023年3月13日更新)2023-03-27
  • EU向け製品の輸入通関時に求められる「Yコード」を更新2023-03-24
  • 中国 5種類の残留性有機汚染物質(POPs)の禁止を決定2023-03-24
Chemlinked Japan について

Chemlinked Japanは、中国大陸、日本、韓国、台湾地区、タイ等を含むアジア太平洋各国・各地域の化学物質規制に関する最新情報・動向、専門家記事、電子出版物などを提供するREACH24H社の「Chemlinked」のもと、日本ケミカルデータベース株式会社(JCDB)と提携して構築される日本語版サブサイトです。

連絡先

所在地: 〒311121 杭州市文一西路1288号海創科技センター3号ビル14階

TEL:+86 (0)571 8609 4444

FAX:+86 (0)571 8700 7566

メール:

REACH24Hについて

REACH24Hは、中国杭州のほかアイルランド・アメリカ・台湾に拠点をもつ中国の化学品コンサルティング会社です。政府機関とも良好な関係を保つ一方、社員の35%以上が修士・博士で構成される中国化学品のプロフェッショナル集団です。

  • ホーム | 
  • 利用規約 | 
  • 個人情報 | 
  • サイトマップ
CHEMLINKED is Powered by REACH24H Consulting Group . © 2012-2023    
Top
show

 Opps......!


このアカウントは別の場所で登録されています.