Webinar
20,000円
![]() |
日付: | 2022-08-31 |
---|---|---|
講師: | 陳 軍 | |
言語: | 中国語音声 日本語資料+字幕 | |
価額: | 20,000円 |
前書き
2022年1月5日、危険化学品安全管理の強化と危険化学品事故の防止・低減を目的として、国務院安全生産委員会は「危険化学品安全リスク集中管理計画」(以下で「計画」と略称する)(安全委員会[2021]第12号)の印刷と配布に関する通知を公布しました。
「計画」では、危険化学品安全リスクのデジタル化・知能化管理及び制御レベルを向上させるため、応急部門は以下のことを促進すべきであると明確に述べています。化学品登録システムのアップグレードを推進し、システムのエンタープライズ側、モバイル側及び「SDSとラベル」の標準化生成機能を追加し、化学・医薬企業の登録範囲を拡大し、各企業における各危険化学品に対して「一企一品一コード」管理を実施することです。また、危険性情報の効率的な伝達とライフサイクル全体にわたる正確な監督管理の実施には基礎的なサポートを提供すべきであると明記されています。
講演内容(予定)
- 危険化学品登記システムのアップグレード
- 「一企一品一コード」の応用
- 将来の発展及び監督管理の動向
- Q&Aセッション(逐次通訳付き)
開催日程
日付 | 時間(GMT+9) | 言語 | 受講申し込み | 価額 |
2022年8月31日(水) | 15:00-16:30(日本時間) |
中国語音声 日本語資料+字幕 (Q&Aセッションのみ逐次通訳付き) |
終了* |
一般:899 RMB/150 USD/20,000 JPY Chemlinked Japan有料会員:720 RMB/120 USD/16,000JPY |
*申込み終了致しました。資料のダウンロード及びオンデマンド視聴(有料)は可能です。
講演者(中国語)
陳 軍
登録管理処 上級エンジニア
中国応急管理部化学品登録センター(MEM-NRCC)
17年以上危険化学品政策法規、安全管理と技術研究を従事する経験を持つ。『危険化学品カタログ(2015版)』及び『危険化学カタログ(2015版)実施ガイドライン(試行)、「特別管理危険化学品目録(第一版)」、「化学品安全ラベル作成規定」、「化学品安全技術説明書_内容とプロジェクト手順」などの危険化学品安全管理に関する法律法規及び標準10余項の制定に参加し、論文及び専門書10余編を発表し、省部級科学技術進歩賞4項を受賞した。
主催者情報
REACH24Hコンサルティング・グループ
REACH24Hコンサルティング・グループは中国杭州市に本拠地を置くグローバルな技術サービス提供業者です。アイランド・アメリカ・中国台湾にも子会社が持ち、毒物学・安全評価・リスクアセスメントの専門家が多数在籍中です。24時間+グローバルの対応体制で、お客様にワンストップの国際市場進出サポートを提供しています。既に工業化学品・農薬と殺生物製品・化粧品・食品と食品接触材料・消費品など複数の業界をカバーしており、製品の登録から、法規制の情報提供、セミナー、そして、情報技術をベースとするサプライチェーン管理システムまでのサービスを提供しています。
“コンプライアンスによる価値創造- Value in Compliance”という弊社の企業理念が示したように、会社が立ち上げる以来、世界各国数多くの政府機関・協会・社会団体に技術サポートを提供し、6000を超える取引先と信頼関係を結び、何万個の製品登録・登記及びコンサルティングプロジェクトを完成してきました。今後も引続きお客様に沿ったの効率高いソリューションを提供し、世界経済の持続可能な発展を貢献していきたいと思っております。